支援室紹介
2024年度 岐阜市近郊情報ネットワーク懇談会を開催しました(情報技術支援室)
岐阜大学情報連携推進本部では、20年以上前から、毎年「岐阜市近郊情報ネットワーク懇談会」を開催しています。
この懇談会は、情報ネットワークの管理運営を円滑に行うために現状や問題点等の情報を共有し共同で解決していくことを目的としたもので、主に岐阜県内の大学や研究機関、行政機関の情報システム担当者が参加しています。
本懇談会では、その年のトレンドとなる話題をピックアップし、民間企業や他県の大学、警察から担当者を招いて講演を行っていただいております。
また、各大学が抱えている情報ネットワーク及び情報システム全般に関する問題について、各大学から事前に回答いただいたアンケートに基づき、忌憚のない話ができる場を提供しております。
近年では、サイバー攻撃に関する対策や、PC必携化への取組、研究データの管理などの講演を行っていただきました。
今年度は、岐阜県警察本部より情報セキュリティに関するご講演をいただいた後、自然科学研究機構核融合科学研究所より研究データの取扱いに関する話題提供をいただき、研究データの取扱いや情報ネットワークの管理運営についての意見交換を行いました。